世界中で400万人以上のアクティブユーザー数を抱えるVPNサービス”ExpressVPN”
世界105カ国に3,000台以上のVPNサーバーを置いており、最大8台までの同時接続にも対応しています。
さて、そんなExpresssVPNですが、いざ契約しようとすると料金がドル表記になっています。
契約プランを選択してご注文内容の詳細を確認しても日本円の料金は確認できません。
この記事では、ExpresssVPNの日本円の料金はいくらかを詳しく解説していきます。
ExpresssVPNの料金は米国ドルで請求される
まずは、ExpresssVPNの料金ページを見ていきましょう。
1ヶ月 | $12.95/月 |
6ヶ月 | $9.99/月 |
12ヶ月 | $8.33/月 |
$とは、米国ドルを意味します。
料金改定が行われない限りは、上記の米国ドルを基準として請求が行われます。
ExpresssVPNの日本円の料金はいくら?
では、日本円の料金はいくらになるのでしょうか?
ExpresssVPNの日本円の料金を為替レートごとにシミュレーションしてみました。
1ヶ月 ($12.95/月) | 6ヶ月 ($9.99/月) | 12ヶ月 ($8.33/月) | |
---|---|---|---|
1ドル=130円 | 1,684円 | 1,299円 | 1,083円 |
1ドル=135円 | 1,748円 | 1,349円 | 1,125円 |
1ドル=140円 | 1,813円 | 1,399円 | 1,166円 |
1ドル=145円 | 1,878円 | 1,449円 | 1,208円 |
1ドル=150円 | 1,943円 | 1,499円 | 1,250円 |
1ドル=155円 | 2,007円 | 1,548円 | 1,291円 |
1ドル=160円 | 2,027円 | 1,598円 | 1,333円 |
1ドル=165円 | 2,137円 | 1,648円 | 1,374円 |
1ドル=170円 | 2,202円 | 1,698円 | 1,416円 |
ご覧いただければ分かる通り、同じ契約期間でも為替レートで大きく日本円の料金が違うことが分かります。
例えば、12ヶ月の契約期間の場合は、
- 1ドル=135円:1,083円
- 1ドル=160円:1,333円
となり、月々250円(12ヶ月で3,000円)も違います。
現時点の料金を日本円で確認する方法
ここからは、現時点のExpresssVPNの料金を日本円で確認する方法を解説していきます。
為替コンバーターを開く
現時点のExpresssVPNの料金を日本円で確認するならOANDA証券の為替レートツールが便利です。
為替コンバーターのページを開いてから「USD 米ドル」「JAY 日本円」が選択されていることを確認しましょう。
記事執筆時点の為替レートは、1ドル=148.027円となっていることが確認できます。
ExpresssVPNの料金を入力する
USD 米ドルの入力ボックスにExpresssVPNの料金を入力します。
例えば、契約期間が12ヶ月であれば、入力ボックスに「8.33」を入力しましょう。
※キャンペーンなどで料金は変動します。
これでExpresssVPN(12ヶ月)の月々の日本円の料金は、約1,233円と確認できました。
支払金額を確認する
先ほどは、ExpresssVPNの12ヶ月の月々の料金を確認しました。
しかし、ExpresssVPNの12ヶ月を契約した場合は、12ヶ月分の料金を一括で支払う必要があります。
日本円の請求金額を確認する場合は、ExpresssVPNで契約期間を選択してから”ご注文合計”を確認します。
この米国ドルの料金を先ほどの為替コンバーターに入力すればOKです。
記事執筆時点でExpresssVPNの12ヶ月のご注文合計は$99.95です。
為替コンバーターでチェックすると日本円で14,795円となりました。
なお、当ブログの特別リンク『ExpressVPN公式サイト』から申し込めば、3ヶ月の無料期間が付いてきます。
最後に
今回は、ExpresssVPNの日本円の料金がいくらかを確認しました。
ExpresssVPNは、世界中でVPNサービスを提供するグローバルカンパニーであることから基軸通貨である米国ドルで料金を表記しています。
しかし、日本人にとっては日本円で支払うことから「日本円でいくら請求がくるのか?」を確認したい方も多いでしょう。
そのため、今回は、為替レートごとに日本円の料金を分かりやすくまとめました。
また、為替コンバーターにより細かく請求金額を確認する方法も解説しましたので、あわせて確認しましょう。
ExpresssVPNを安く契約したい場合は、円高のタイミングがおすすめです。
円高とは、円の価値が上昇することを意味します。
例えば、1ドル=150円から1ドル=140円になったときは、より少ない円でドルを購入できることから円高となります。