「筑波大学VPN(VPN Gate)で韓国のサーバーに接続したい」
そんな方は多いでしょう。
韓国のサーバーに接続することで
- 楽天Vikiで最新の韓国ドラマ・映画を見れる
- 韓国KBS・JTBC・TVINGなどでリアルタイム番組を視聴できる
- 韓国で行われるアイドルやエンタメのコンサートチケットを入手しやすくなる
などのメリットがあります。
また、筑波大学VPNでNetflixのジブリ作品を視聴したいときも韓国サーバーが役立ちます。
この記事では、筑波大学VPN(VPN Gate)で韓国サーバーに接続する方法を解説していきます。
\巳年セールセール開催中!最大70%割引/
目次
筑波大学VPN(VPN Gate)は韓国サーバーを選択できる
筑波大学VPN(VPN Gate)は、筑波大学が学術研究を目的に提供しているサービスです。
ボランティアが無償でサーバーを提供しており、利用者も完全無料&ユーザー登録なしで気軽に利用できます。
記事執筆時点で筑波大学VPNで選択できる国は、次のとおりです。
筑波大学VPNで選択できる国 | 日本、韓国、アメリカ、シンガポール、ルーマニア、ロシア、アルゼンチン、ハンガリー、オーストリア、インド、カザフスタン、タイ、ウズベキスタン、トルコ、ブラジルなど |
基本的にOpenVPNで接続する必要がある
筑波大学VPN(VPN Gate)では、複数のVPNプロトコルを用意しています。
ただ、韓国サーバーについては、一部を除いて基本的にはOpenVPNがおすすめとなります。
OpenVPN Technologies Inc.を中心に開発が行われているオープンソースの無料VPNソフトです。
2002年4月のリリースから重大な脆弱性の指摘を受けたことがなく、堅牢なセキュリティと高い柔軟性から世界中で普及しています。
日本のサーバーでは、専用ソフト不要でVPN接続できる「L2TP/IPsec」のVPNプロトコルを選択することも可能です。
ただ、筑波大学VPN(VPN Gate)で提供さている韓国のほとんどのサーバーでは非対応となります。
筑波大学VPN(VPN Gate)で韓国サーバーに接続する方法
ここからは、筑波大学VPN(VPN Gate)で韓国サーバーに接続する方法を解説していきます。
基本的にスコアの高い韓国のVPNサーバーは「L2TP/IPsec」に対応していないケースが多いことから、OpenVPNで接続する方法で解説していきます。
※今回は、iPhoneの操作手順を解説していますが、パソコン(Windows、Mac)やAndroidスマホでも接続可能です。
OpenVPNアプリをインストールする
まずは、App Storeから「OpenVPN Connect」というアプリをインストールします。
OpenVPN Connect – OpenVPN App
OpenVPN Technologies無料posted withアプリーチ
筑波大学のサイトからサーバ情報を入手する
『筑波大学 VPNサーバー一覧』に移動してから韓国のVPNサーバーを選択します。
確認すべき項目は「国・地域」「OpenVPNのチェック」です。
基本的には、上の方に表示されているスコア(品質)が高いVPNサーバーを選択すれば良いでしょう。
OpenVPN設定ファイルをタップする
選択したVPNサーバーの「OpenVPN」の項目にある「OpenVPN設定ファイル」をタップします。
OpenVPN設定ファイルをダウンロードする
OpenVPN設定ファイルのダウンロードページに移動します。
OpenVPN 接続設定:vpn◯◯◯◯.opengw.net(TCP◯◯)をタップしましょう。
※複数のファイルが表示されている場合は、どれを選んでも大丈夫です。
iPhoneのファイルを開く
iPhoneのファイルを開きます。
※ホーム画面を下にスワイプして表示されるSpotlight検索で「ファイル」と入力すると表示されます。
vpngateファイルを開く
先ほどダウンロードした「vpngate・・・」の名前のファイルをタップします。
シェアボタンをタップする
左下に表示されているシェアボタンをタップします。
OpenVPNをタップする
シェアメニューが表示されるので「OpenVPN」をタップします。
ADDをタップする
上部の「Upload File」タブを選択します。
1new OpenVpn profiles are available for import(新しいOpenVPNプロファイルをインポートできるようになりました)というメッセージが表示されるので「ADD」をタップしましょう。
※OpenVPN Inc. Data Collection,Use And Rentention(OpenVPN Inc.データ収集、使用、保持)に関する利用規約が表示されたら「AGREE」をタップします。
CONNECTをタップする
Profile NameとSever Hostname(locked)が表示されるので「CONNECT」をタップします。
VPN構成の追加をする
“OpenVPNがVPN構成の追加を求めています”というメッセージが表示されるので「許可」をタップ。
続いて、iPhoneのパスワードを入力します。
VPN接続を確認する
これで筑波大学のVPN GateによるVPN接続が完了しました。
VPN接続が完了すると上部のアンテナアイコンの隣に「VPN」が表示されます。
CONNECTEDのボタンをオフにするとVPNを切断可能です。
正常に接続できない場合は、手順を見直しましょう。
また、選択したVPNサーバーが運用を停止・終了していたり、一時的にダウンしている可能性もあります。
その場合は、他のVPNサーバーに切り替えることで解決する可能性があるので試してみましょう。
筑波大学VPN(VPN Gate)が繋がらない・遅いときの原因
筑波大学「VPN Gate」で韓国サーバーに繋がらない場合は、設定方法を見直してみましょう。
VPN接続後に
- 著しく遅い
- 頻繁に途切れる
- エラーメッセージが表示される
といった場合は、選択したVPNサーバー(DDNS名、IPアドレス)が原因の可能性があります。
よくあるのは、VPNサーバーが運用を停止・終了していたり、処理能力以上のユーザーが集まっている。
また、Webサイト・サービス提供側が筑波大学「VPN Gate」によるアクセスをブロックしているケースです。
ネット上でも繋がらないといった報告が多数あります。
筑波大学のVPNが全く繋がらない😭中継サーバー一覧がまず開けない。やっぱり有料使わなくちゃダメなのか…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
— dragonblue (@bluedragonmoon8) October 30, 2021
その場合は、筑波大学 VPNサーバー一覧から他のVPNサーバーに変更することで解決できる可能性があります。
ただ、根本的な解決を望むのであれば、有料VPNの利用を強くおすすめします。
ボランティアが無償で運用している
筑波大学の「VPN Gate」は、ボランティアが無償で運用しています。
そのため、コストと時間かけてVPNサーバーの性能を向上させる動機がありません。
また、正直なところボランティアの中には悪意のある者・ハッカーが混ざって個人情報を収集している可能性もあり、セキュリティ面でも大きな懸念があります。
通信速度が安定してセキュリティにも強いVPNサービスを望むのであれば、有料VPNを強くおすすめします。
有料VPNサービスであれば、専用アプリをインストールするだけで簡単に使い始めることが可能です。
VPNサーバーの切り替えも専用アプリから国・地域を選んで簡単に行えます。
おすすめの有料VPNサービス
ここからは、通信速度が安定して信頼性も高い日本語対応の有料VPNサービスをご紹介します。
世界シェア.No.1ならNordVPN
世界中で1,400万人以上のユーザーが利用する世界シェアNo.1のVPNサービスです。
アメリカの経済雑誌「Forbes(フォーブス)」や世界初のニュース雑誌「TIME(タイムズ)」、オンラインメディア「BuzzFeed(バズフィード)」などでも取り上げられています。
無料トライアル | 30日間の返金保証あり |
---|---|
料金 | 1ヶ月プラン:1,936円/月 1年プラン:852円/月 2年プラン:668円/月 |
同時接続台数 | 10台 |
国とサーバー数 | 世界113ヶ国に6,800台以上 |
ノーログポリシー | あり |
カスタマーサポート | 24時間年中無休のチャットサポート |
※記事執筆時点の価格です。為替や時期によって変動します。
通信速度は業界最速
NordVPNの通信速度は、業界最速です。
独立系ITセキュリティ機関「AV-TEST」が実施したテストでは、2位のVPNサービスと比較しても2倍のパフォーマンスという結果がでました。
VPNサーバーが多い
NordVPNは、世界111ヶ国に6,300台のVPNサーバーを設置しています。
VPNサーバーが多いことから一つがブロックされても他に切り替えて地域制限(ジオブロック)を回避できる可能性があります。
コスパの高さで選ぶならSurfshark(セーフシャーク)
2018年にサービスを開始した急成長中の新興VPNサービスです。
すべてのVPNサーバーが1Gbps以上(最大10Gbps)の高速回線に接続されており、高品質と低価格を兼ね備えたコスパ抜群のサービスとなっています。
無料トライアル | 30日間の返金保証あり |
---|---|
価格 | 1ヶ月プラン:2,539円/月 12ヶ月プラン:536円/月 24年プラン:390円/月 |
同時接続台数 | 無制限 |
国とサーバー数 | 世界100ヶ国に3,200台以上 |
ノーログポリシー | あり |
カスタマーサポート | 24時間年中無休のチャットサポート |
※記事執筆時点の価格です。為替や時期によって変動します。
料金が安い
Surfsharkは、他社と比べて料金が安いです。
24ヶ月プランでは、大幅な割引が適用されて1ヶ月あたり約390円で利用できます。
最安値プランでもVPNを制限なくフルで利用でき、広告やCookieポップアップブロッカー、個人情報の保護など各種機能も利用可能です。
同時接続台数は無制限
Surfsharkは、同時接続台数が無制限です。
1アカウントで家族全員のデバイス(パソコン、タブレット、スマホ、テレビなど)を保護できます。
もちろん、複数のデバイスを同時接続しても速度制限されることはありません。
国産VPNならMillenVPN
大阪に本社を置くアズポケットが提供する国産VPNサービスです。
レンタルサーバー「mixhost」の運営元として知られており、Android版のダウンロード数は1万件を突破しています。
無料トライアル | 30日間の返金保証あり ※1年プラン・2年プランのみ |
---|---|
料金 | 1年プラン:594円/月 2年プラン:396円/月 7日プラン:638円 15日プラン:1,078円 30日プラン:1,738円 |
同時接続台数 | 10台 |
国とサーバー数 | 世界72ヶ国に1,300台 |
ノーログポリシー | あり |
カスタマーサポート | 平日10:00~18:00のチャットサポート ※夏季冬季休業 |
※記事執筆時点の価格です。為替や時期によって変動します。
料金プランが豊富
MillenVPMは、料金プランが豊富です。
1年プラン、2年プランの長期プランだけでなく、7日・15日・30日のワンタイムプランを選択できます。
自動更新がないシンプルな契約プランで短期利用も気軽にできます。
日本企業だから安心
MillenVPMは、完全日本語対応だから安心感があります。
海外のVPNサービスでも日本語対応はしていますが、翻訳機能の精度の問題で不自然な日本語が含まれているケースもあります。
マニュアル・ヘルプページも日本語で分かりやすくまとめられている点も安心できるポイントです。
一番多いのが日本ですが、韓国も2・3番目ぐらいに選べるサーバー数が多くなっています。