2025年7月15日から日本版Netflixで「火垂るの墓」の動画配信が決定しました。
スタジオジブリ作品が日本の動画配信サービスで登場するのは初めてであり、待ちわびていた方も多いのではないでしょうか。
ネット上の口コミでも非常に大きな話題となっています。
ほ、火垂るの墓Netflixに!!!???!!?る
— ラティ (@danbatourikako) May 15, 2025
まじかよ!!!!!!
今後、他のスタジオジブリ作品が動画配信されるのも期待したいところです。
この記事では、日本版Netflixで配信が決定したジブリアニメ「火垂るの墓」についてご紹介していきます。
\NordVPNが最大70%割引+10GBの無料eSIM/
目次
日本版Netflixで「火垂るの墓」が動画配信
日本版Netflixで「火垂るの墓」は、2025年7月15日(火)に動画配信されます。
これまで火垂るの墓を含めて日本の動画配信サービスでは配信されておらず、今回が初めてとなります。
次は、動画配信サービスにおける火垂るの墓の配信状況です。
Netflix | 2025年7月15日~ |
U-NEXT | 配信なし |
Amazonプライム・ビデオ | 配信なし |
ディズニープラス | 配信なし |
Hulu | 配信なし |
dアニメストア | 配信なし |
TELASA | 配信なし |
FODプレミアム | 配信なし |
Paravi | 配信なし |
AbemaTV | 配信なし |
Lemino | 配信なし |
これまで火垂るの墓を視聴するには、
- 地上波テレビの再放送を見る
- 宅配レンタルサブスク【TSUTAYA DISCAS】などでDVDレンタルする
といったことが必要でした。
今後は、Netflixでいつでも好きな時間にパソコンやスマホで視聴できるようになります。
火垂るの墓は、1988年に公開された高畑勲監督の長編アニメーション映画です。
となりのトトロと同時上映されたことでも話題になりました。
舞台は、太平洋戦争末期の兵庫県神戸市です。
14歳の少年・清太(せいた)と4歳の妹・節子(せつこ)は、空襲により母親を亡くし、父親は海軍に出兵中という状況に置かれます。
一旦は、兄妹で親戚の家に身を寄せるものの、邪魔者扱いされた2人はそこを出て、防空壕の跡地で2人きりの生活を始めます。
初めのうちは、清太が懸命に節子を守りながら貧しくも楽しく暮らしますが、戦況が悪化して食料も尽きていきます。
本作は「4歳と14歳で、生きようと思った」をキャッチコピーに子どもの視点から戦争時代に起きた悲劇が描かれいます。
清太と叔母、それぞれの視点で物語の見え方も違ってきており、ネット上でもさまざまな考察がなされる作品となっています。
海外版Netflixならジブリアニメ22作品が動画配信中

今回、日本版Netflixで配信されるスタジオジブリ作品は、火垂るの墓のみです。
その他のスタジオジブリ作品については動画配信が未定となっており、残念がっている方も多いことでしょう。
ただ、海外版Netflixであれば、残りの作品についても視聴可能です。
実際、Netflix公式サイトでも日本とアメリカを除く国でスタジオジブリの長編映画22作品を配信していると案内しています。
Netflixでは、配給パートナーであるワイルドバンチ・インターナショナル及びGKIDSを通して、2020年よりスタジオジブリが手がけた長編映画22作品を日本と米国を除く世界中のメンバーに提供しており、これまで言語や世代を超えてNetflix上でお楽しみいただいています。
出典:Netflix
次は、海外版Netflixで視聴できるスタジオジブリ作品の一覧です。
ジブリ作品 | 風の谷のナウシカ(1984)、天空の城ラピュタ(1986)、となりのトトロ(1988)、火垂るの墓(1988)、魔女の宅急便(1989)、おもひでぽろぽろ(1991)、紅の豚(1992)、海がきこえる(1993)、平成狸合戦ぽんぽこ(1994)、耳をすませば(1995)、もののけ姫(1997)、ホーホケキョ となりの山田くん(1999)、千と千尋の神隠し(2001)、猫の恩返し(2002)、ハウルの動く城(2004)、ゲド戦記(2006)、崖の上のポニョ(2008)、借りぐらしのアリエッティ(2010)、コクリコ坂から(2011)、風立ちぬ(2013)、かぐや姫の物語(2013)、思い出のマーニー(2014)、アーヤと魔女(2020)、君たちはどう生きるか(2023) |
VPNで視聴できる
ただし、日本からNetflixにアクセスしても日本用ページしか表示されません。
これは、スタジオジブリ作品との配信権利・ライセンスの関係から日本からの視聴を禁止しているためです。
この地域制限(ジオブロック)を回避するには、VPNが必要となります。
VPNを活用すれば、日本にいながら「イギリスからアクセスしている」とNetflixに認識させられます。
これによりイギリス版Netflixで配信中のスタジオジブリ作品が視聴可能です。
日本からNetflixでスタジオジブリ作品を見る方法
ここからは、日本からNetflixで火垂るの墓以外のスタジオジブリ作品を見る方法を解説していきます。
もちろん、日本で契約したNetflixのアカウントをそのまま利用できます。
手順としては、
- NordVPNを契約する
- NordVPNでイギリスのIPアドレスに接続する
- Netflixでジブリ作品を視聴する
です。
1、NordVPNを契約する

さまざまな事業者がVPNサービスを提供していますが、おすすめはNordVPNです。
NordVPNは、世界シェアNo.1のVPNサービスであり、世界118カ国7,410台からIPアドレスを選択可能。
通信速度も安定しており、Netflixを4K画質で楽しむこともできます。
アカウントを有効にする
先ほど入力したメールアドレス宛にNordVPNからメールが届きます。
そのメールに記載されている「Activate Your Account(あなたのアカウントをアクティブ化する)」をクリックします。

NordVPNのパスワードを設定する
NordVPNアカウントにログインするときのパスワードを設定すれば完了です。
※パスワードは忘れないようにメモしておくことをおすすめします。
2、NordVPNでイギリスのIPアドレスに接続する
続いて、NordVPNアプリでイギリスのIPアドレスに接続します。
NordVPNアプリをインストールする
App StoreまたはGoogle PlayでNordVPNアプリをインストールします。
※パソコンの場合は、日本公式サイト【Nord VPN】の「VPNをダウンロード」→「アプリをダウンロード」からインストール可能です。

ログインする
NordVPNアプリを起動したら「ログイン」をタップします。
NordVPNの契約時に設定したメールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。

イギリスのサーバーに接続する
続いて、イギリスのサーバーに接続します。
検索ボックスに「united」と入力すると国リストに「united kingdom」が表示されるのでクリックしてVPN接続しましょう。

VPN接続を確認する
“United Kingdom #◯◯に接続済み”と表示されたらVPN接続完了です。
※VPN接続を切断する場合は、NordVPNアプリで「接続解除」をタップします。


その他、ドイツ(Germany)、フランス(France)、韓国(South Korea)、オーストラリア(Australia)、ブラジル(Brazil)、カナダ(Canada)などでもNetflixでジブリ作品を視聴できます。
3、Netflixでスタジオジブリ作品を視聴する
NordVPNでVPN接続した状態でNetflixでスタジオジブリ作品を視聴します。
なお、日本版Netflixで作成・契約したアカウントをそのまま利用してスタジオジブリ作品を視聴可能です。
Netflixを開く
Netflixを開いてから右上の検索アイコンをタップします。

ジブリ作品を検索する
検索ボックスに「ジブリ(ghibli)」と入力して検索します。

ジブリ作品を再生します。
これでNetflixで配信中のジブリ作品一覧が表示されました。
あとは好きなジブリ作品を選択して再生しましょう。

最後に
今回は、Netflixで動画配信される火垂るの墓をご紹介しました。
ただ、火垂るの墓は明るい世界観やファンタジー要素の多いスタジオジブリ作品の中でも異なる色合いを持っています。
一般的に人気の高い「千と千尋の神隠し」「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「風の谷のナウシカ」「魔女の宅急便」といった作品については、動画配信が未定です。
もし、インターネットの動画配信サービスで視聴したい場合は、VPNサービスを活用する必要があるので試してみましょう。
実際、筆者も同じ方法でジブリ作品を視聴しましたが、映像が乱れたり音飛びすることもなく快適に視聴できました。
1位
NordVPN

世界中で1,400万人以上のユーザーが利用する世界シェアNo.1のVPNサービスです。
世界118ヶ国7,410台以上のサーバーに接続でき、通信速度も業界最速クラスとなっています。
30日間の返金保証付きで万人におすすめできるVPNサービスと言えます。
2位
ExpressVPN

世界中で400万人以上のアクティブユーザー数を抱えるVPNサービスです。
世界105ヶ国3,000台以上のサーバーに接続でき、通信速度の速さにも定評があります。
3位
MillenVPN

大阪に本社を置くアズポケットが提供する国産VPNサービスです。
世界72ヶ国1,300台のサーバーに接続でき、自動更新なしのワンタイムプランも選択できます。
数あるジブリ作品の中で火垂るの墓が選ばれた理由については、”海外での配信初週にグローバルTOP10(非英語映画部門)で第7位にランクインして世界中で反響を呼んだこと”や”日本からもリクエストが多かったこと”があげられています。